「未来の旅」をデザインするブログ

失敗しない!初めてのニューカレドニア【基本情報と計画・準備のポイントまとめ】

ウベア島

天国にいちばん近い島、ニューカレドニア・・

本当に天国のような、「楽園」という名にふさわしい島です。

今回は、そんなニューカレドニアを120%満喫するために、出発前に準備しておきたいことや、知っておいてほしい情報をまとめました。

例えば、こんな疑問・・
離島は、『イル・デ・パン』に行くべきか、『ウベア』に行くべきか?

う~ん、どっちも良さそうなので、悩みますよね。

 
レトト
私は両方とも行きましたが、どっちを選んでも正解です!!
でも、ウベアへは便数が少ないので、事前に予約するのがベスト。


また、タヒチやモルディブに比べると旅行代金は安いですが、物価が少し高め。

できるだけ、現地での出費をおさえたいが、どうしよう・・・

こんな疑問はここで解決して、旅に備えましょう。

ニューカレドニアの基本情報

F.O.Lの丘
正式名称 フランス領ニューカレドニア(Nouvelle-Caledonie)
首都 ヌメア(Noumea)
民族構成 人口約27万人。メラネシア系45%、ヨーロッパ系37%、その他18%
宗教 キリスト教(カトリック6割、プロテスタント3割)
公用語 フランス語。ホテルやレストランなどで語も通じます。
治安 治安状態は良いです。
主要産業 ニッケル鉱業、観光業
ニッケル鉱山と日系移民
ニューカレドニアは、世界の4分の1のニッケルを埋蔵。第2次大戦までに、5581名の日本人が移民し、ニッケル鉱山で働きました。しかし、真珠湾攻撃がきっかけで、フランスは連合国側だったため、日本国籍の人々は敵国人として扱われました。現在、日本人の苗字を持つニューカレドニア人も多く、ほとんどがその日系移民労働者の子孫だそうです。
(引用:ニューカレドニア観光局)
ニューカレドニアの独立運動
ニューカレドニアは、南太平洋にあるフランス領の島・・・。独立をめざし、2018年と2020年の住民投票が行われましたが、いずれも否決しています。しかし、反対票はそれぞれ56.7%、53.26%とわずかな差でした。2022年には、3回目の住民投票が行われる予定です。

ビザ 日本国籍で15日以内の観光は不要。パスポートは、3ヶ月以上の残存期間が必要です。
時差 日本より2時間進んでいます。時差ボケの心配はありません。
フライト 東京と大阪からヌメアまで、エアカランの直行便が就航。飛行時間は約9時間です。
通貨 パシフィック・フラン(CFP/XPF)。紙幣は、10000、5000、1000、500CFPの4種類。コインは、100、50、20、10、5、2、1CFPの7種類
為替 1XPF=1.17円(2023年1月1日現在)
両替 空港の両替所、銀行、ホテルなど。ホテルは手数料無料だがレートが悪い。
 
レトト
到着時、空港の両替所は大変混雑します。私はそれで送迎バスを30分ほど待たせてしまって、他のお客さんに平謝りしました。様子をみて利用しましょう。深夜なので、みんな早くホテルへ行きたいですからね。

電圧とプラグ 電圧は220Vで周波数は50Hz。プラグはCタイプが主流。スマホやタブレットなど100V-240V対応の製品なら変圧器は不要。
飲料水 本島の水道水は飲めます。気になる場合はミネラルウォーターを。
チップ 不要です
気候 気温変化が少なく、1年を通して温暖で過ごしやすいです。最も暑い2月で約27℃、最も涼しい7月でも約20℃。雨季がないので、雨の日も一日降り続けることはほぼありません。また、本島と離島ではその日の天気は大きく異なります。
クレジットカード 主要カードはVISA、MASTER、AMEX。JCB、DINERSはホテルや免税店などに限られます。

ニューカレドニアでは、メインはクレジットカードを利用し(レートと為替手数料が良い)、現金は少額だけ両替するのがベストです。

電話・ネット
フリーWi-Fi ホテル・空港・カフェなどの公共施設利用者が無料で利用できるのが、フリーWiFiです。無料ですが、通信制限やセキュリティの問題があります。
Wi-Fiレンタル 日本で事前に申し込めて安心。時短にもなります。ニューカレドニアで利用できるレンタルWiFiは以下。
グローバルWiFi  世界中でインターネット!グローバルWiFi
SIMカード ツーリズムカード ”Tourism card”
ニューカレドニアで使えるツーリスト向けのプリペイドSIMカードです。国際空港到着ロビーの郵便局・市内の郵便局・スーパーなどで購入可能。料金は3,180CFP(1,500 CFP分の通信料含む。3ヶ月有効)。国内・国際通話、SMS送信、インターネットアクセス(3G、4G)ができます。
交通機関
空港から市内へ パッケージツアーの場合、送迎が含まれていることが多い。市内までバス又はタクシーで約50分。バスは飛行機の発着時間に合わせて運行しています。
路線バスTanéo 2019年10月から運営会社が変わりました。1回乗車券300CFP、1日乗車券900CFP。1回乗車券は車内で購入。
タクシー 流しはないので、ホテルやレストランで呼び出してもらいますココティエ広場の南側にはタクシー乗り場があり、客待ちをしています。
離島への移動 ①飛行機・・・イル・デ・パン(25分)、ウベア(35分)、リフー(35分)、マレ(35分)
②高速船・・・アメデ(40分)
③タクシーボート・・・カナール(5分)、メトル(20分)など
 
レトト
通常、これらの交通機関は一通り使うことになると思いますので、コツをつかんでうまく使い分けていってください。

ニューカレドニア旅行、計画・準備のポイント

アンスバタ

それでは、いよいよニューカレドニア旅行のイメージを膨らませていきましょう。

ニューカレドニアは何日間で行けば良いか?

かけられる日程と予算にもよりますが、
できれば、6日間以上はとってほしいところ。

なぜなら、
日本からのパッケージツアーは、4、5、6、7、8日間が一般的ですが、

例えば、5日間の場合、

1日目・・・成田(12:20)発 - ヌメア(22:55)着 - 市内ホテルへ
2~3日目・・・終日フリー
4日目・・・午前中チェックアウト 出発までフリー
5日目・・・ヌメア(00:50)発 - 成田(07:55)着

こんな感じで、
1日目と最終日は完全に移動です。
出発前日も何となく、せわしい感じ・・

終日フリーの日が2日間だと、あっという間に過ぎてしまいます。

私は1回目のニューカレドニアは6日間、2回目は7日間で行きました。
長めにとって大満足でした。

関連記事

旅行先を南国リゾートに絞った時、いくつかの選択肢で悩みます。 例えば、 ・ハワイ or グアム ・バリ or セブ or プーケットあたりですね。でも、 「ハワイやグアムは買い物で忙しいし、次はもっと綺麗な海でのんびりしてみたい!」[…]

ウベア島

ニューカレドニアでやりたいこと、離島ツアーは外せない

ウベア島

ニューカレドニア旅行で、絶対に押さえておきたいのは、

  • 離島ツアーに参加
  • シュノーケリングなどマリンスポーツをする
  • マルシェに出かける
  • 天使のエビを食べる
  • アンスバタビーチを散策
  • ナンバーワンビールを飲む

他にもココティエ広場に行ったり、ショッピングやグルメなど、魅力がいっぱいです。

しかし、ニューカレドニアは何と言っても、
” 海 ” です。離島ツアーは外せません。

“ウベア島” or “イル・デ・パン島” or “リフー島” で1日(これは必須)、さらに、手軽に行ける”カナール島” or “メトル島” で1日(半日でも)は、組み込んでほしいです。

ニューカレドニアは、本島のグランドテール島も十分に綺麗なのですが、

離島の海の透明度はハンパないので、必ず行くべきです!

 
レトト
ウベアなんて、本当に天国に来たような感覚になりますよ。

ただ、ウベアの場合はシュノーケリングには向きません。
シュノーケリングがしたい場合は、イル・デ・パンが正解です。

とにかく、離島とマリンスポーツをメインに、予定を立てましょう。

ニューカレドニアに行くなら、日本から持参した方がいいもの

シュノーケリング

現地で、出費をおさえることもそうですが、スムーズに快適に行動できるように、出発前に準備しておきたいものがあります。特に、気になるところをピックアップしました。

シュノーケリング3点セット
 現地でレンタルするより、日本で一式そろえておきましょう!あとでまた使う機会はきっとあります。

・マスク
・シュノーケル
・フィン

マリンシューズ
 岩場や珊瑚のビーチを歩く場合は危険ですので、あると安心です。ストラップタイプのフィンを選んだときも使います。

グローブ
 私のように泳ぎが苦手の人は、珊瑚に近づきすぎた時に、珊瑚を指で触ってしまう場合があります。それで手を切ってしまうことがよくあるので、グローブをした方が安全です。

水着
 ハワイやグアムのように現地調達するのは、難しいと思ってください。種類が少ないですし、サイズも合わず、気に入ったものは見つからないでしょう。

その他
 ・クレジットカード
 ・Cタイプの変換プラグ
 ・日焼け止め
 ・ティッシュ&ウェットティッシュ
 ・虫除けスプレー&虫刺されの薬

次に、海外旅行全般の持ち物も含めて、ひと通り確認してみましょう。

ニューカレドニア旅行の持ち物チェックリスト

 ※ニューカレドニア用に特化して作成してありますので、別の国に行く場合はご注意ください。

貴重品
パスポート 3ヶ月以上の残存期間が必要です
ビザ 日本国籍で15日以内の観光目的は不要
航空券 出発日時、航空会社、便名等を確認。eチケットは予備を含め2枚プリントアウトしておくと安心。
現金(日本円) 空港までの往復交通費と食事代、現地での両替分。
現金(現地通貨) 少額の両替で十分です。基本はクレカで。
クレジットカード VISA、AMEX、MASTERのいずれかがおすすめ。
海外旅行保険の保険証 事前に加入がおすすめ。クレカに付帯の場合もあり。
日程表 常に持ち歩くか写メを撮っておくのも良い。
パスポート、各種証明書コピー 万一、紛失した場合に備えて。
証明写真 2枚(4.5×3.5) パスポート紛失時に必要。
国際運転免許証 レンタカーは事前予約がおすすめ。多くの場合、25歳以上という年齢制限があります。パスポートとクレジットカードは必須。
各種乗車券 自宅から空港までの高速バスの乗車券や、ツアーに含まれる現地バス等の乗車券がある場合。
スーツケース・バッグ類
スーツケース エアカランの無料受託手荷物は、23kgの手荷物1個です。鍵とネームタグも忘れずに。
スーツケースベルト 目印になる。カギが壊れた場合も使える。
ラゲッジスケール お土産をたくさん買ってスーツケースが重たくなると、受託手荷物の許容量が超えないか心配です。
ビーチバッグ 水着やシュノーケリングの道具、着替えを入れる。
エコバッグ お土産やスーパー等での買い物に便利です。大きめがベター。
電子機器類
スマホ・携帯電話(+充電器) 写真撮影・目覚まし・調べものなど、旅行先でも1台でいろいろ大活躍。
WiFiルーター 以前はグローバルWiFiのみ利用可でしたが、イモトのWiFiもホームページを見ると使えるようです。
電源プラグ変換アダプター Cタイプ(2穴丸型式)の変換プラグが必要。
海で使うもの
水着・ビーチタオル 日本からお気に入りの水着を持っていきましょう。現地調達は難しい。必要な方はラッシュガードも。
ビーチマット 私は最近流行りのラウンドビーチタオルを使っています。おしゃれでおすすめです。
シュノーケリングセット マスク(曇り止めも)、シュノーケル、フィン。できれば、マリンシューズ、グローブなども。本記事参照。
衣類・靴
サンダル 南国リゾートですので、海でも街でも使えます。
スニーカー レストランなど、サンダルと使い分けて。
着替え・下着など これは個人差がありますが、旅行日数に合わせて持参した方が良いです。ニューカレドニアは洋服店が少なめで、現地ではなかなか気に入ったのが見つからないかも。
フォーマル ドレスコードのあるレストランなど、男性は襟付きシャツ・ロングパンツ。女性はワンピースなど。
長袖・上着 季節により朝晩は少し冷えます。日本が冬の時は、温度差もあります。機内も人によっては上着が必要です。
サングラス 日差しが強いので、あった方がいいでしょう。サングラス越しの海も鮮やかで絶景です。
日用品・その他
ティッシュ&ウェットティッシュ いろいろと重宝するので多めに。レストランではおしぼりは出ません。
日焼け止め 紫外線が強いのでマストです。多めに用意。
虫除けスプレー&虫刺されの薬 特に離島は蚊が多いので必要になります。
医薬品 海外ですので、常備薬があると安心です。
化粧水・乳液 部屋に帰ってシャワーを浴びたら、寝る前に、日焼け後の肌に付けた方がいいですね。
洗顔料・メイク落とし 夫婦やカップルなら洗顔料は共用でいいでしょう。
歯ブラシ・歯磨き粉 ホテルにより無い場合があります。
コンタクトレンズ・眼鏡 普段使用している人は忘れずに。
くし・整髪料・ヘアアイロン 必要に応じて。
生理用品 女性は必要に応じて。
シェーバー 男性は使い慣れたものを使いたいですよね。
洗濯洗剤 水着を洗うのにあると良いです。
タオル お土産を包んでスーツケースに入れる時に役立ちます。
ビニール袋・ジップロック ジップロックは意外とマストです。
ガイドブック・会話集 迷った時には頼りになります。
筆記用具・メモ帳 無くても済みますが、使う機会は必ずあります。
使い捨てスリッパ ホテルの部屋用に。これも意外とマストです。
他に必要なものがあれば記載
 
 
 
 
 

ホテルはキッチン付の部屋が、断然おすすめ!

天使のエビ

ニューカレドニアのホテル選びは、
やりたいことの実現と、出費をおさえることのバランスを考えます。

 
レトト
ずばり、キッチン付きの部屋があるホテルがおすすめです♪

目的の1つはなんと言っても、
マルシェ(朝市)で、天使のエビを買って、部屋で調理して食べることです。

天使のエビは日本で食べようとすると、とても高いです。

ニューカレドニアのレストランでも、ぜひ食べてほしいんですが、
きっと、もっと食べたいと思うはず。

マルシェで買えば、キログラムあたり約2,500CFPと、激安価格です!

私は1キロ買って、家族3人で2日でペロリでした。
食べ方は下の3つでしたが、料理好きな人はいろいろやってみてください。

・パスタに入れて
・皮をむいて刺身で
・塩ゆでにして

日本で通販で買うと2倍近くしますので、ニューカレドニアに行ったら、
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

天使の海老「1kg=30-40尾」【送料込み】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】[売れ筋]

他に、豊富な野菜や海の幸、スーパーではフォアグラの缶詰も安く買えます。

おいしいですよ (*´u`*)

キッチンを使うと、暮らすように過ごすことが出来て、ますますニューカレドニアが好きになること間違いなし!

まとめ

メトル島

ニューカレドニアの人々には、なんとなく余裕が感じられます。

それは、過ごしやすい気候、美しい海、新鮮でおいしい食材、犯罪の少ない街・・・

ゆっくりと流れる時間がそうさせるのだと思います。

ニューカレドニアを旅すると、このまま住みたくなってしまいます。

でも、なぜかまたここに帰ってくるような気がします。

そんな魅力あふれるニューカレドニアへ、ぜひ行ってみてください。